ファインペッツの口コミ/おすすめポイント


愛犬の健康は、誰もが気になる悩みのひとつ…。
健康改善のためには、食事を良いフードに変えるのが一番!
ところが、品質の良いフードは、値段も高くて、なかなか手が出ない…。
しかし、「ファインペッツ
まず、ファインペッツの一番のメリットは、その安全性にあります。
世界最高基準の安心安全で、一粒一粒の品質にこだわってつくられています。
20年もの間、安全を考え、進化を続けている無添加のペットフードです!
さらに、わんちゃんの大好きなお肉が主な原材料です。
それなのに、吸収率が87%と、驚異の高吸収率を実現しています。
その結果、食いつきと健康改善の両立ができるのです。
安心安全で最高品質のフードなのに、ファインペッツならお値段も優秀!
初回だけの特別価格は、なんと驚きの1,100円です。
2回目以降も、他のフードに比べて、圧倒的にお得になっています。
品質が世界最高峰、値段もお手頃価格のファインペッツ。
選ばない理由がありません!
愛犬の健康を本気で考えているあなたは、ぜひ一度試すべきです!
2.消化吸収率87%!必要な栄養だけギュッと凝縮!
3.圧倒的にお得!初回特別価格は驚きの1,100円!
ファインペッツの口コミ/特徴や成分
まずは、ファインペッツの特徴や成分を確認していきます。
商品の良さを知るためには、特徴を知るのが一番の近道!
他の商品と比較する際の、比べるポイントにもなります。
また、見逃してしまいがちですが、成分や原材料も重要です。
安全性を確認するために、絶対に見ておきたいポイントのひとつになります。
失敗しないドッグフード選びのために、しっかり頭に入れておきましょう。
ファインペッツの特徴
ファインペッツの特徴は、なんといっても「安全性」にあります。
「世界最高品質」「安心安全」を20年間追求し続けているドックフードです。
世の中には、健康に良さそうにみえて、実は品質の悪いフードがたくさんあります。
そんなフードをあげれば、愛犬の健康に良くない影響があるのは当然です。
さらに言えば、日本は法律で、ペットフードの安全基準や規制がありません。
なので、ペットフードは”国産だから安心”ではないのです。
粗悪な原料や添加物がたっぷり使われているフードもあります…。
だからこそ、ファインペッツは世界基準で安全性を追求しているのです!
ファインペッツの成分・原材料
ファインペッツの成分 | |||
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 27.1% | 粗脂肪分 | 16% |
粗繊維質 | 4.5% | 灰分 | 8.2% |
カルシウム | 1.91% | リン分 | 1.24% |
水分 | 8% | 代謝エネルギー(100gあたり) | 440Kcal |
鉄分 | 68.0mg | 銅分 | 11.10mg |
亜鉛 | 110.0mg | マンガン | 28.0mg |
ヨード | 1.10mg | セレン | 0.20mg |
ビオチン | 319.0mcg | パントテン酸 | 16.0mg |
塩化コリン | 645.0mg | 葉酸 | 0.80mg |
ビタミンA | 11,965.00 IU | ビタミンD3 | 1,196.00 IU |
ビタミンE(α-dトコフェロール) | 150mg | ビタミンB1 | 5.7mg |
ビタミンB2 | 8.6mg | ビタミンB3 | 36.0mg |
ビタミンB6 | 3.20mg | ビタミンB12 | 47.9mcg |
ビタミンC | 16.0mg | ||
ナトリウム | 2.07g | マグネシウム | 1.15g |
カリウム | 5.37g | リシン | 14.95g |
メチオニン | 5.45g | システイン | 2.93g |
スレオニン | 9.47g | トリプトファン | 2.62g |
αリノレン酸 | 29.08g | アラキドン酸n-6 | 0.32g |
EPA | 1.22g | DHA | 1.3g |
出典:ファインペッツ 公式サイト
鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、 ユッカシジゲラ抽出
ファインペッツの口コミ/特徴や成分まとめ
ファインペッツの特徴は、その安全性の高さにあります。
ここまで、一粒一粒の品質にこだわってつくられているフードは他にありません。
ファインペッツの安全性へのこだわりは、ホームページにも表れています。
例え買わなかったとしても、とても勉強になるので、一度見ておくべきです!
本気で愛犬の健康を考えている方なら、ファインペッツ一択でしょう。
ファインペッツの口コミ/悪い口コミや悪評
ここからは、気になる「ファインペッツ
ファインペッツは、amazonや楽天で販売されていません。
そのため、口コミを見つけるのも難しくなっています…。
そこで今回は、ネットで検索しまくり、参考になりそうな口コミを探してきました!
まずは、いまいちと感じた人たちの口コミをいくつかピックアップしてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

ふだんは何も問題なく使っていました。
しかし、今回届いたフードは、いつもと形や色、大きさが変わっていました。
リニューアルか何かかなと思い、そのままあげたのが失敗でした。
今回のファインペッツを食べてから下痢と嘔吐が始まってしまいました。
出典:Yahoo!知恵袋
「届いたフードがいつもと違い、下痢や嘔吐をした」という口コミです。
この方は、2年ほど定期購入でファインペッツを与えていたようです。
ところが、今回届いたフードの形状や色、大きさがいつもと違っていたとのこと…。
本来であれば、この時点で問い合わせをして、交換するのがベストだったでしょう。
しかし、そのまま与え続けてしまったみたいです…。
その結果、下痢や嘔吐をするようになってしまったとあります。
どんな商品でも、不具合が発生してしまう可能性はあります。
もし、少しでも違和感を感じたら、フードを与える前に問い合わせるようにしましょう。

獣医さんによると、電話して実験データを聞いても教えてくれない、偉い人につないでもらえないドックフード会社はダメだそうです。
出典:Yahoo!知恵袋
「獣医さんにおすすめできないと言われた」という口コミです。
ペットの健康に詳しい獣医さんに”おすすめできない”と言われたら不安になりますよね。
しかし、この獣医さんは場合は偏見があるように思います。
常識的に考えて、第三者に企業秘密である実験データを教える会社の方が少ないでしょう。
それに、いきなりお偉いさんが電話に出てくれる企業もないはずです。
お偉いさんは常に忙しいので、見ず知らずの人からの電話には出ません。
獣医さんの中には、特定のフードをおすすめすることでお金をもらっている人もいます。
そのような人に騙されることなく、自分で正しいフードを見極めるようにしましょう。

ところが、必ず「カナガン、ナチュラルドッグフード、ネルソンズ、ファインペッツ、モグワン」などの同じフードばかりでてきます。
なんだか意図的な感じがして、不愉快になりました。
出典:Yahoo!知恵袋
「ネットで検索すると、同じフードばかりでてきて不愉快」という口コミです。
実際に調べてみると、たしかに同じフードばかりおすすめされています。
ただ、意図的もなにも、良いフードをおすすめする人が多いのは普通ではないでしょうか?
むしろ、でてくるフードがばらばらだと、どれがいいのか分からなくなってしまいます。
多くの人がおすすめしているのは、安心のフードである証拠です!
ファインペッツの悪い口コミまとめ
ファインペッツの悪い口コミは、投稿者の勘違いといえるものばかりです。
それも当然で、ファインペッツを使っている人で、悪い印象を持つ人はほとんどいません。
つまり、悪い口コミもほとんど投稿されていないはずなのです。
ファインペッツは、誰もが認めるクオリティーの高さを持っています。
使えば分かる品質と安全性、あなたも体感してみませんか?
ファインペッツの口コミ/良い口コミや評判
つづいては、良い内容の口コミについてチェックしていきましょう。
実際に使ったことのある人の多くは、同じような感想を持っているでしょう。
「ファインペッツ

うちの子もそうですが、消化がよくなかったり、少食なワンちゃんにおすすめです。
うちの子は、たくさん食べたらうんちもたくさんするので、食べすぎで下痢や嘔吐していました。
なので、消化しやすいグレインフリーのドッグフードをいろいろと試したけどいまいち…。
高級なプレミアムドッグフードも試してみましたが、どれも体質に合いませんでした。
でも唯一、ファインペッツだけは相性ばっちりです。
今では、すっかりファインペッツに落ち着きました。
出典:教えて!goo
「少食のワンちゃんにおすすめ」という口コミです。
ファインペッツは、消化吸収率が非常に高いので、少ない量で十分な栄養が得られます。
つまり、他のフードに比べて、あげる量が少なくて良いということです。
なので、口コミにある通り、少食の子や食べたら食べただけ排便する子にはおすすめ!
特に、量を食べてくれない子は栄養が不足しがち…。
そんな子にこそ、ファインペッツを試してもらいたいです。
この方の場合は、他のフードも色々と試してきているようです。
でも、どのフードも合わず、最終的にファインペッツに落ち着いたみたいですね。
比べた後に選ばれるのがファインペッツというわけです!

少ない量でも、必要な栄養とカロリーをとれるので、少食のワンちゃんに向いてます。
私の愛犬は何でも食べてくれるけど、吸収されずにうんちとしてでてきてしまう体質です。
もともとの食べっぷりも良いので、規定量の3倍くらい食べています。
そんな体質のワンちゃんでも使える、ありがたいドッグフードです。
出典:教えて!goo
「少量でカロリーと栄養がとれる」という口コミです。
この口コミも少食の子におすすめしています。
この方の愛犬は、量は食べてくれるけど、その分だけ排便してしまうようです…。
便が多いのは、吸収されていない証拠なので、栄養が不足してしまう可能性があります。
そのため、この方は規定量の3倍もあげているようです。
ただ、これはファインペッツだからこそできること!
普通のフードだと、量を3倍にしたら食べきれなくなってしまいます。
ところが、ファインペッツは元々の量が少なくて良いので、3倍にしても問題ありません。
このように、たくさんのフードを食べてもらう時にもおすすめです。

それだけじゃなくて、涙焼けと毛並みまで良くなりました。
ファインペッツに変えてから病気もしなくなりました。
ファインペッツの消化吸収率87%は、私の知っている中では最高のドライフードです。
出典:Yahoo!知恵袋
「ファインペッツに変えてから病気になったことがない」という口コミです。
安全性が高いというのは、健康改善の効果も期待できることになります。
この方の愛犬は、うんちの臭い・涙やけ・毛並みがすべて良くなっています。
うんちの臭い・涙やけ・毛並みは同じように悩んでいる方も多いはず…。
それが、食事を変えるだけで、一気に改善されるのです。
また、病気にならないのは、医療費がかからないとも言えます。
つまり、それを考えると、ファインペッツのコスパは恐ろしいことになります!
ここまで良いことばかりのフードが他にあるでしょうか?

いろいろなドッグフードを試してきたからこそ、コスパのすごさが分かります。
出典:Yahoo!知恵袋
「値段と量を考えると一番お得」という口コミです。
ファインペッツは、効果と安全性だけでなく、お値段も優秀なフード!
特に、初回限定価格は驚異の1,100円です…。
もはや、試さないのは損といえるでしょう(笑)
少しでも良いなと思ったら、とりあえず試してみるのがベストです!
ファインペッツの良い口コミまとめ
ファインペッツは、あらゆる面で高評価を獲得しています。
安全性は、他の商品と比べるまでもなく、圧倒的に優秀です。
うんちの臭い・涙やけ・毛並みなど、愛犬の悩みを解決してくれるでしょう。
消化吸収率の高さに満足している人もよく見ました。
中でも、少食の子には、十分な栄養を与えるためにもおすすめです。
さらに、価格面でも優れています。
量が少なくてすむ、医療費もかからなくなるなどコスパ抜群です。
少しでも気になる方は、今だけの特別価格をお見逃しなく!
ファインペッツの口コミ/ブログやインスタやツイッターなど
つぎに各SNSに投稿されている口コミをみてみましょう。
SNSでの口コミはさらにリアルな内容なので、より参考になるものばかりです。
ここでは、ブログ・インスタ・ツイッターでの口コミを見てみます。
画像もたくさんあるので、使っている場面が想像しやすいはずです。
ファインペッツのブログでの口コミ・評判は?
まずは、ブログでの口コミをチェックしていきます。
最初の方は、3つのフードを1ヶ月試してみていたようです。
その結果、ファインペッツを最終的に選ぶとあります。
やはり、他の商品と比べて、ファインペッツを選ぶ人は多いみたいですね!
購入のしやすさなどをトータルで考えてファインペッツにしたそうです。
総合的に考えると、ファインペッツ以上のフードは中々ありません。
続いては、他のフードからファインペッツに変えるというブログです。
今使っているフードの吸収率に不満があるよう…。
この方の愛犬は、あまり量を食べてくれないようです。
栄養管理や体重コントロールに苦労されているのが伝わってきます。
量を食べてくれない子には、吸収率の高いフードが良いです。
吸収率が高いフードといったら、ファインペッツ!
少量で栄養が取れるので、あまり食べない子にファインペッツは本当におすすめ!
次の方も、あまり食べてくれない愛犬に悩んでいるようです。
フードだけではなかなか食べてくれないとあります。
温かいお野菜や豚バラをのせると食べてくれるみたいです(笑)
そんな状況もあり、フードはファインペッツに落ち着いたそうです。
吸収率が高いので、他のフードの半分量で良いと書かれています。
お野菜や豚バラをトッピングする場合、フードの量を調整しなくてはいけません。
ところが、フードの量を減らすと、栄養が足りなくなってしまうこともあります。
ただ、ファインペッツなら、フードの量が少なくても、十分な栄養が取れます。
こういった使い方でも、ファインペッツはおすすめですね!
ファインペッツのインスタでの口コミ・評判は?
ここからは、インスタでの口コミを見ていきましょう。
インスタの口コミは画像が豊富なのも魅力です。
ただし、#PRや#Promotionなどのハッシュタグがついていないか確認しましょう。
これらのハッシュタグがついていれば、宣伝用の投稿になります。
その口コミは、参考にならないので、必ずそれ以外の口コミを見るようにしてください。
「ファインペッツにしてから、とても調子が良い」という口コミです。
職場の人の紹介でファインペッツを使い始めたそうです。
友人おすすめの商品は、それだけで安心ですよね!
半年ほど使い続けているようですが、とっても調子が良いと書かれています。
いろいろなフードを調べた結果、ファインペッツに落ち着いたそうです。
やはり、比べた後に選ぶなら、ファインペッツというわけです!
「体のツヤがすごい出てきた」という口コミです。
ファインペッツにしてから、およそ4ヶ月で効果を実感されています。
栄養がギュッと詰まっているので、体の内側から健康が改善されていきます。
その影響で、毛並みにも良い効果が表れたのでしょう!
普段の食事がいかに大切かが、よく分かります。
「とても美味しそうに食べてくれる」という口コミです。
この方は、色々なフードを試そうとしていたみたいです。
ところが、あまりにも美味しそうに食べるので、ファインペッツに決めたとあります。
さらには、定期便で注文したそうです!
定期便なら、頼み忘れもなく、お得に買うことができます。
初回特別価格でお試しの後は、定期便での注文がおすすめです!
ファインペッツのツイッターでの口コミ・評判は?
最後に、ツイッターでの口コミをご紹介していきます。
SNSの口コミの中でも、一番リアルな内容が多くなっていると思います。
忖度ない口コミを早速確認してみましょう!
犬の涙やけ、ファインペッツにしてから良くなったなぁと思ってたけど、他にもそういう子がいると聞いて、気のせいじゃなかったのね!
今はファインペッツ極を試してるけど、おすすめ☺️
←昔 今→ pic.twitter.com/nfqIdloP89— まお@犬とソロキャン🏕🔰 (@mahoteddy) January 14, 2019
「涙やけが改善された」という口コミです。
涙やけの原因の多くは、体内に老廃物がたまっていることです。
そして、それはフードの影響であることがほとんどになっています。
つまり、正しいフードに変えれば、涙やけの症状も治ってくるのです。
ファインペッツは、涙やけでお悩みの方にもおすすめ!
前々回ぐらいからかな
ファインペッツが明らかに色香り形が変わったんだけどそのせいか💩が緩い😥ファインペッツはかなり信用してたのにな💦— まり (@02gaemgyu03) April 20, 2019
「うんちが緩くなってしまった」という口コミです。
フードの色や香り、形が変わっているせいかもしれないとあります。
悪い口コミにも、同様の内容がありましたね…。
製造ロットでの違いなのか、詳しいことは口コミからだけではわかりません。
ただ、一つ言えるのは、おかしいと感じたらすぐに問い合わせをしましょう!
大切な愛犬に食べさせるものなので、不安を感じたらあげない方が良いに決まっています。
不良品であれば、交換もしてもらえるでしょう。
愛犬を守ってあげられるのは、あなただけなのです!
ファインペッツ極の食い付きはえげつない
鬼ワガママなうるるがバリバリ食べよる💕 pic.twitter.com/wTZr0RKyqT
— ★そーご★ (@hanna2151) February 11, 2017
「食いつきがえげつない」という口コミです。
ここまであまり紹介してきませんでしたが、ファインペッツは食いつきも抜群!
その秘密は原材料にあります。
ワンちゃんの大好きなお肉が原材料にたくさん含まれています。
つまり、ファインペッツは、ワンちゃんにとってまさに”ごちそう”なのです。
この口コミ投稿者も、バリバリ食べると喜んでいますね!
ファインペッツの口コミ/感想やレビュー
ここからは、ファインペッツを実際に使ってみた感想やレビューを紹介します。
口コミだけでも、ファインペッツの魅力はかなり分かってもらえたと思います。
しかし、まだまだ伝えきれていない良いところがたくさんあります。
そこで、口コミだけでは、わからない細かい部分もレビューしていきます!
かならず参考になると思うので、ぜひ確認してみてください。
ファインペッツの使用感は?
まず、ファインペッツの使用感についてです。
実際に使ってみて便利だったのは、あげる量が少なくてすむことです。
うちの子は、前のフードの半分ちょっとあげれば大丈夫になりました。
ワンちゃんによって変わってきますが、確実にあげる量は少なくなります。
量が少なくなれば、フードの持ちも良くなります!
つまり、同じ量の他のフードよりもコスパが良くなるということです。
さらに、定期便も便利でした!
うちはお試しの後、すぐに定期便に変更しました。
頼み忘れることもないし、決まった量が必要なタイミングで来るので、とても便利です。
ドッグフードのように、使う量がだいたい決まっているものは定期便がおすすめ!
ファインペッツの効果は?
ファインペッツの消化吸収率は驚異の87%です。
これは、他のフードと比べても、最高水準の吸収率になっています。
高い吸収率は、いろいろな良い効果をもたらしてくれます。
まず、フードをあげる量が少なくてすみます。
使用感でも触れた通り、コスパの良さにもつながる部分です。
次に、吸収率の良さは、健康改善も期待できます。
十分な栄養を吸収することができるので、みるみる体調が良くなるのが分かります。
うんちの臭い・涙やけ・毛並みといった悩みは解消されるでしょう!
うちの子は、1ヶ月もしたら、かなり涙やけが改善されていました。
うんちの臭いはそこまで気にしていませんでしたが、毛並みもふわふわになっています。
3ヶ月ほど使えば、どんな子でもファインペッツの効果を実感できるはずです。
ファインペッツの口コミ/感想やレビューまとめ
ファインペッツは、最高品質のフードなのに手軽に使うことができます。
使い勝手はもちろん、コスト的な面で見ても、他のフードよりお手軽です。
愛犬の健康を本気で考えてみませんか?
長期間にわたって、安全で安心できるフードならファインペッツです!
ファインペッツの口コミ/実際に食べさせた食いつきは?
ここでは、ファインペッツの食いつきについて掘り下げていきます。
いくら良いフードでも、食べてくれなければ意味がありません。
ファインペッツの食いつきが本当に良いのか確認してみましょう!
ファインペッツは食べない?
結論、ファインペッツは食いつきも抜群なので安心してください!
ファインペッツは、原材料の多くがお肉になっています。
ワンちゃんは、もともと肉食動物なので、お肉が大好物です。
つまり、ファインペッツは肉食のワンちゃんに最も適したフードと言えます!
そんなお肉たっぷりのファインペッツは、わんちゃんにとって”ごちそう”です。
20種類の他社ブランドフードと食べ比べをしたら、ファインペッツだけを食べたという実験結果もあります。
ファインペッツの食いつきの良さについては、疑う余地がありません!
ファインペッツの口コミ/給餌量
つぎに、ファインペッツの給餌量について確認しましょう。
ここまで、ファインペッツの消化吸収率が高いというのをご紹介してきました。
なので、今までのフードと同じ量だと食べすぎになる可能性があります。
ファインペッツの給餌量を守ることが大切になります。
幼犬と成犬の給餌量については、下の表を参考にしてください。
老犬については、成犬の給餌量から20~30%減らした量をあげるようにしましょう。
ファインペッツ 幼犬の給餌量
ファインペッツ 幼犬の給餌量 | |
---|---|
生後2-3ヶ月 | |
体重 | 給餌量 |
1kg | 35~50g |
2kg | 60~90g |
3kg | 85~100g |
4kg | 105~150g |
5kg | 125~175g |
6kg | 140~200g |
7kg | 160~230g |
8kg | 175~250g |
9kg | 190~275g |
10kg | 205~300g |
生後3-6ヶ月 | |
体重 | 給餌量 |
2kg | 50~75g |
3kg | 65~95g |
4kg | 85~120g |
5kg | 100~140g |
7kg | 125~185g |
8kg | 140~200g |
10kg | 155~235g |
12kg | 190~275g |
15kg | 225~325g |
25kg | 330~475g |
生後6-12ヶ月 | |
体重 | 給餌量 |
2kg | 35~55g |
3kg | 50~70g |
5kg | 75~105g |
10kg | 125~180g |
15kg | 170~245g |
20kg | 210~310g |
25kg | 240~350g |
30kg | 285~410g |
40kg | 355~505g |
50kg | 420~600g |
出典:ファインペッツ 公式サイト
ファインペッツ 成犬の給餌量 | |
---|---|
体重 | 給餌量 |
2kg | 20~24g |
4kg | 40~48g |
6kg | 60~72g |
8kg | 80~96g |
10kg | 100~120g |
15kg | 150~180g |
20kg | 200~240g |
25kg | 250~300g |
30kg | 300~360g |
出典:ファインペッツ 公式サイト
ファインペッツの公式サイトでは、体重から詳しい給餌量がわかるページもあります。
詳細な量が知りたい方は、下記を試してみてください!
ファインペッツの保存方法について
ファインペッツの保存は、常温での保存が可能です。
室内の冷暗所で保管するようにしましょう。
開封後は、袋のままでも問題はないそうです。
しかし、数日分ずつを密閉容器に小分けにするのがおすすめ!
小分けにすると、より新鮮な状態をキープすることができます。
また、開封後から3ヶ月が賞味期限の目安になります。
保管状態に関係なく、開封後はなるべくはやめに与えきるようにしましょう。
ファインペッツの口コミ/安全の評判は良い?
ファインペッツの安全性は、疑う余地がありませんが、改めて解説していきます。
ファインペッツの安全性の秘密は原材料にあります。
原材料には、本物の肉が使用されています。
しかも、人間が食べるものと同じレベルの最高品質の原材料だけが使われています。
市販のフードには、本来捨てる部分の肉や、必要以上の繊維質や穀類が含まれています。
酸化防止剤や防腐剤が使われていることもあります。
これらは、全てコストを下げるためのものです。
なので、値段が安くなっていて、お得そうに見えてしまいます…。
しかし、このようなフードは、愛犬の健康に良くない影響を与える可能性があります。
いくら値段が安くても、健康に良くないフードはあげたくないですよね?
その点、ファインペッツなら安心して与えることができます。
ワンちゃんのために良い原材料だけを集結させてつくられたフードがファインペッツです!
ファインペッツはアレルギーに?
アレルギー持ちの子は、より安全性が気になると思います。
ただ、アレルギーについても、ファインペッツなら安心です!
ファインペッツは、アレルギーの原因となる原材料を使用していません。
牛肉、豚肉、牛脂、獣脂、大豆、防腐剤、着色料といったものです。
そのため、ファインペッツで食物アレルギーは起きないと言えるでしょう。
さらに、アレルギー持ち子は、今のフードにアレルギーの原因があることがほとんどです。
なので、フードをファインペッツに切り替えれば、ほとんどの場合治ります。
ファインペッツは、アレルギーでも問題なく与えることができるフードと言えます!
ファインペッツの口コミ/最安値
また、何かを買うときに気になることといえば、そのお値段ですよね!?
ここからは、どこで「ファインペッツ
まず、ファインペッツを買うことができるのは公式サイトだけです。
最高の品質を保つために、自社ですべてを管理しています。
そのため、ペットショップなどの店頭では販売されていません。
価格については、下の表を確認してください。
一度にたくさん注文するほどお得になっています。
ファインペッツ 価格表 | ||
---|---|---|
種類 | 価格 | 1kgあたりの価格 |
お試し用 1.5kg (初回限定) | 1,100円 (税込) | 約733円 |
1.5kg | 3,457円 (税込) | 約2,305円 |
4kg | 7,124円 (税込) | 約1,781円 |
8kg (4kg × 2個) | 14,143円 (税込) | 約1,767円 |
16kg (4kg × 4個) | 25,143円 (税込) | 約1,571円 |
また、3kg以上の注文で送料無料になります。
そのため、1.5kgの注文だと下記の送料がかかってしまいます…。
ファインペッツ 送料 (表示価格は税抜き) | |
---|---|
500円 | 東京都 |
600円 | 宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、 群馬県、埼玉県、神奈川県、千葉県、山梨県、 長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
700円 | 青森県、岩手県、秋田県、滋賀県、京都府、 大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
900円 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
1,100円 | 北海道、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、 大分県、宮崎県、鹿児島県 |
1,200円 | 沖縄県 |
出典:ファインペッツ 公式サイト
そのため、お得に注文するには、まず送料無料になる3kg以上注文するのがいいでしょう。
愛犬の種類や数によって変わってきますが、3ヶ月で使う量をMAX注文するのがおすすめ!
最低でも4kgで注文するようにしたいです。
ファインペッツのお試しは?
価格表で見た通り、お得に買いたいなら、4kg以上を注文したほうが良いです。
しかし、まだ一度も買ったことない人はちょっと待ってください!
初めての注文なら、お試し用の初回限定価格がおすすめです!
ファインペッツはお試し用として1.5kgを1,100円で購入できます。
1kgあたりで約733円と激安価格になっています。
さらに量も1.5kgあるので、しっかり試すことができます。
少しでも気になる人は、買っておいて損はありません!
今だけの特別価格をお見逃しなく!!
ファインペッツの口コミ/定期便
ファインペッツは、定期便で注文することも可能です。
定期便は、頼み忘れを防いでくれるだけでなく、価格もお得になります。
オートシッププログラムとよばれる制度で、回数を重ねるほどお得になっていきます。
1~9回目までは、210円の割引で買うことができます。
そして、10回目以降からは、自動的に10%割引になります!
さらに、20回目は20%割引、50回目は50%割引と回数に応じた特別割引もあります。
100回目からは、10回ごとのお届けが100%割引!
なんと”無料”になります!!
つまり、ファインペッツを買うなら、定期便にしないと損というわけです。
ファインペッツを解約するには?
ここまでお得だと、定期便には何かデメリットがないのかと不安になります。
何回以上頼まないと解約できない、解約料がかかることもあります。
しかし、ファインペッツでは一切そのようなことはありません!
安心して定期便を申し込んで大丈夫です!
途中解約やお届け日の変更はいつでも可能です。
もちろん、手数料などは1円もかかりません。
ただし、次回のお届け予定日から5営業日以内に連絡する必要があります。
それを過ぎると、変更・休止・キャンセル・解約ができなくなるので注意が必要です。
結果、ファインペッツの定期便は、ただお得なだけの制度です!
申し込まないのは損でしかありません。
ファインペッツの口コミ/よくある質問やQ&A
質問:なぜペットショップなどの店頭に置いていないのですか?
回答:店頭で販売する場合、流通経路、賞味期限など品質管理上の問題が多くあります。できたての製品をより早く届けられるように、保管や流通もすべて自社の目が届くところだけで行うためです。
質問:複数種類のお試し用商品を購入しても良いですか。
回答:各種類、1世帯(同一ご住所)、1個限りとなります。名前が別でも住所が同じ場合は1世帯扱いとなるので、注意が必要です。
質問:与え過ぎると何か問題はありますか?
回答:特別問題はありませんが、成犬はなるべくスリムに保つのが良いでしょう。太り過ぎるようであれば給餌量をコントロールするようにしましょう。
質問:原材料に含まれている繊維質が少ないように思います。
回答:消化吸収率が87%のFINEPET’Sドッグフードは、一般的なフードと比べても最高レベルの消化吸収率です。消化吸収率が高いということは、あえて整腸作用菌を添加しなくても充分に消化吸収できるということです。繊維質を多く添加する事や整腸作用菌等を入れるなど、消化吸収を良くするために特別なものを入れるよりも、ワンちゃんの消化吸収作用をより良く理解し、良い原材料でつくられたフードをバランス良く与えることが大切です。
ファインペッツの会社/株式会社エヴリワンズの会社概要
ファインペッツ 会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社エヴリワンズ |
販売責任者 | 皆川 次人 |
所在地 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷3-48-5 |
電話番号 | 0120-412039 (13時~17時 ※土日、祝祭日、休業日除く) |
Eメール | hello@finepets.jp |
お問い合わせフォーム | https://www.finepets.jp/user/inq.php |
ファインペッツの口コミまとめ
「ファインペッツ
ファインペッツは、世界最高水準の安心安全なフードです。
ここまで高品質の無添加フードは他にありません!
また、安全性や健康改善だけではありません。
87%という最高レベルの消化吸収率を持っています。
必要な栄養がギュッと詰まっているので、少食の子でも安心!
さらに、お値段の優秀さも抜群です。
初回限定の特別価格は1,100円という驚異的な安さ!
ここまで全てが揃ったフードは、ファインペッツだけ!
少しでも気になる人は1度試してください。
絶対に損はさせません!
初回特別価格を希望する人は下のボタンをクリック!