ブッチの口コミ/おすすめポイント


愛犬がフードをあまり食べてくれずに悩んでいませんか?
体に良いけど、手作りフードの手間は大変じゃないですか?
しかし、「ブッチ
ドッグフードで迷っている人にぜひ試してほしい商品です。
ブッチがおすすめの理由1/食いつきが全然違う
ブッチドッグフードは食いつきが圧倒的です。
原材料は、肉の素材を生かした独自調理がされています。
お肉の味と匂いがそのままだから食いつきが違うのです。
一般的なドライフードは、高温で加熱処理をしています。
高温によって、栄養も風味も失われてしまいます。
この違いで食べてくれるかどうか大きく変わります。
ブッチを一度使ったら、他のフードには戻れなくなるほどです。
ブッチがおすすめの理由2/健康をぐっと高めてくれる
素材を生かした調理が、食いつきの良さの理由でした。
この独自調理は健康面でも良い効果があります。
生肉に近づけることで、消化吸収をサポートしてくれます。
ブッチドッグフードはたっぷりと水分を含んでいます。
約70%の水分含有量は、生肉とほぼ変わりません。
ドライフードの水分含有量は、わずか10%程度しかありません。
この違いで、愛犬の体への負担が大きく変わってきます。
ブッチなら食べるだけで、体内から健康にすることができます。
ブッチがおすすめの理由3/赤字覚悟の超特価
さらに、ブッチドッグフードがすごいのは価格。
特に、初回のお試しセットは驚異のお値段です。
3本セットで、なんとたったの3,000円!
高品質のブッチが1本1,000円で買えてしまうのです。
しかも、保管用の「特製フレッシュキャップ」の特典付き。
会社が潰れないか心配になってしまいます(笑)
これは試さないと損なレベルです。
やっぱり、愛犬には実際に食べてもらって選びたいですしね。
断然お得な「特別トライアルセット」を見逃す手はありません。
終わってしまう前に、今すぐチェックするのがおすすめ。
2.健康をぐっと高める、生肉に近い約70%の水分量
3.赤字覚悟の超特価、今なら初回限定3,000円
ブッチの口コミ/特徴や成分と原材料
まずは、ブッチドッグフードの特徴を抑えておきましょう。
その次に、成分と原材料を確認します。
特徴が分かれば、良いドッグフードか評価することができます。
また、他のフードと比較するときにも役立ちます。
成分と原材料もドッグフードでは、必ず確認しましょう。
安全性を評価する重要なポイントです。
愛犬に与えるものなので、しっかりチェックしましょう。
ブッチの特徴
ブッチの特徴は、独自の製造方法にあります。
生肉と同じクオリティーを保つための工夫がされています。
ブッチは、肉の味と栄養素を生かした調理をしています。
だから、人工的な調味料、香料、着色料、保存料は一切使用していません。
生肉に近い水分量なので、消化吸収の負担も減ります。
肉食動物の犬にとって、体にやさしいフードになっています。
お肉の味と匂いもそのままだから、食いつき抜群!
もはや、生肉を超えた、犬にとって理想的なフードです。
ブッチドッグフードは愛犬にとってメリットがたくさん。
一度使ったら、もうドライフードには戻れなくなってしまうでしょう。
ブッチの成分と原材料
ブッチ ブラック・レーベルの成分 | |||
---|---|---|---|
保証分析値 | |||
粗タンパク質 | 10.5%以上 | 粗脂肪 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 | 水分 (最大) | 74.5% |
塩分 | 0.3%以下 | オメガ3脂肪酸 | 140㎎/100g以上 |
カロリー | 116kcal/100g | ||
成分分析値 (アミノ酸) | |||
アスパラギン酸 | 10,000mg/kg | トレオニン | 3,900mg/kg |
セリン | 4,000mg/kg | グルタミン酸 | 15,000mg/kg |
プロリン | 9,100mg/kg | グリシン | 12,100mg/kg |
アラニン | 7,700mg/kg | バリン | 5,600mg/kg |
イソロイシン | 3,900mg/kg | ロイシン | 7,300mg |
L-シスチン | 1,200mg/kg | フェニルアラニン | 4,100mg/kg |
ヒスチジン | 2,000mg/kg | リジン | 7,100mg/kg |
アルギニン | 7,400mg/kg | メチオニン | 2,100mg/kg |
トリプトファン | 930mg/kg | チロシン | 3,000mg/kg |
成分分析値 (脂肪酸) | |||
リノール酸 | 9,000mg/kg | リノレン酸 | 1,800mg/kg |
成分分析値 (ミネラル) | |||
カルシウム | 5,400mg/kg | リン | 4,100mg/kg |
ナトリウム | 3,700mg/kg | マグネシウム | 400mg/kg |
塩化コリン | 656mg/kg | 鉄 | 110mg/kg |
亜鉛 | 56mg/kg | 銅 | 4.6mg/kg |
マンガン | 2.8mg/kg | ヨウ素 | 0.8mg/kg |
セレン | 0.12mg/kg | ||
成分分析値 (ビタミン) | |||
ビタミンA | 75,680IU/kg | ビタミンB1 [チアミン] | 8mg/kg |
ビタミンB2 | 2.1mg/kg | ビタミンB3 [ナイアシン] | 23.4mg/kg |
ビタミンB6 | 2.3mg/kg | ビタミンB12 | 0.032mg/kg |
ビタミンD | 440IU/kg | ビタミンE | 40IU/kg |
葉酸 | 0.16mg/kg | パントテン酸カルシウム | 18mg/kg |
ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%
2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/or マグロ)、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、ココナッツ、米(破砕・ゆで)】
1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
ブッチ ホワイト・レーベルの成分 | |||
---|---|---|---|
保証分析値 | |||
粗タンパク質 | 10.5%以上 | 粗脂肪 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 | 水分 (最大) | 74.5% |
塩分 | 0.3%以下 | オメガ3脂肪酸 | 140㎎/100g以上 |
カロリー | 116kcal/100g | ||
成分分析値 (アミノ酸) | |||
アスパラギン酸 | 10,000mg/kg | トレオニン | 3,900mg/kg |
セリン | 4,000mg/kg | グルタミン酸 | 15,000mg/kg |
プロリン | 9,100mg/kg | グリシン | 12,100mg/kg |
アラニン | 7,700mg/kg | バリン | 5,600mg/kg |
イソロイシン | 3,900mg/kg | ロイシン | 7,300mg |
L-シスチン | 1,200mg/kg | フェニルアラニン | 4,100mg/kg |
ヒスチジン | 2,000mg/kg | リジン | 7,100mg/kg |
アルギニン | 7,400mg/kg | メチオニン | 2,100mg/kg |
トリプトファン | 930mg/kg | チロシン | 3,000mg/kg |
成分分析値 (脂肪酸) | |||
リノール酸 | 9,000mg/kg | リノレン酸 | 1,800mg/kg |
成分分析値 (ミネラル) | |||
カルシウム | 5,400mg/kg | リン | 4,100mg/kg |
ナトリウム | 3,700mg/kg | マグネシウム | 400mg/kg |
塩化コリン | 656mg/kg | 鉄 | 110mg/kg |
亜鉛 | 54mg/kg | 銅 | 4.6mg/kg |
マンガン | 2.8mg/kg | ヨウ素 | 0.8mg/kg |
セレン | 0.12mg/kg | ||
成分分析値 (ビタミン) | |||
ビタミンA | 75,680IU/kg | ビタミンB1 [チアミン] | 8mg/kg |
ビタミンB2 | 2.1mg/kg | ビタミンB3 [ナイアシン] | 23.4mg/kg |
ビタミンB6 | 2.3mg/kg | ビタミンB12 | 0.032mg/kg |
ビタミンD | 440IU/kg | ビタミンE | 40IU/kg |
葉酸 | 0.16mg/kg | パントテン酸カルシウム | 18mg/kg |
チキン80%
2%以上~10%未満【野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、トウモロコシ種皮、米(破砕・ゆで)、フィッシュ(サバand/or マグロ)】
1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ココナッツオイル、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
ブッチ ブルー・レーベルの成分 | |||
---|---|---|---|
保証分析値 | |||
粗タンパク質 | 10.5%以上 | 粗脂肪 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 | 水分 (最大) | 74.5% |
塩分 | 0.3%以下 | オメガ3脂肪酸 | 140㎎/100g以上 |
カロリー | 116kcal/100g | ||
成分分析値 (アミノ酸) | |||
アスパラギン酸 | 10,000mg/kg | トレオニン | 3,900mg/kg |
セリン | 4,000mg/kg | グルタミン酸 | 15,000mg/kg |
プロリン | 9,100mg/kg | グリシン | 12,100mg/kg |
アラニン | 7,700mg/kg | バリン | 5,600mg/kg |
イソロイシン | 3,900mg/kg | ロイシン | 7,300mg |
L-シスチン | 1,200mg/kg | フェニルアラニン | 4,100mg/kg |
ヒスチジン | 2,000mg/kg | リジン | 7,100mg/kg |
アルギニン | 7,400mg/kg | メチオニン | 2,100mg/kg |
トリプトファン | 930mg/kg | チロシン | 3,000mg/kg |
成分分析値 (脂肪酸) | |||
リノール酸 | 9,000mg/kg | リノレン酸 | 1,800mg/kg |
成分分析値 (ミネラル) | |||
カルシウム | 5,400mg/kg | リン | 4,100mg/kg |
ナトリウム | 3,700mg/kg | マグネシウム | 400mg/kg |
塩化コリン | 656mg/kg | 鉄 | 110mg/kg |
亜鉛 | 54mg/kg | 銅 | 4.6mg/kg |
マンガン | 2.8mg/kg | ヨウ素 | 0.8mg/kg |
セレン | 0.12mg/kg | ||
成分分析値 (ビタミン) | |||
ビタミンA | 75,680IU/kg | ビタミンB1 [チアミン] | 8mg/kg |
ビタミンB2 | 2.1mg/kg | ビタミンB3 [ナイアシン] | 23.4mg/kg |
ビタミンB6 | 2.3mg/kg | ビタミンB12 | 0.032mg/kg |
ビタミンD | 440IU/kg | ビタミンE | 40IU/kg |
葉酸 | 0.16mg/kg | パントテン酸カルシウム | 18mg/kg |
チキン 67%、フィッシュ(サバand/or マグロ)25%
2%以上~10%未満【米(破砕・ゆで)、ココナッツ】
1%~1%未満【パセリ、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、ユッカ、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
※原材料の配合割合は、仕入状況や季節要因等により多少異なる場合があります
ブッチの口コミ/特徴や成分まとめ
一般的には、ドライフードをあげることが多いでしょう。
価格が安いフードが多いし、利便性も高いです。
ただ、愛犬にとって本当に良いフードではありません。
愛犬には美味しいごはんを食べてほしいですよね?
ずっと健康でいてほしいですよね?
ブッチドッグフードは自信をもっておすすめできるフードです。
愛犬のために選びたい、確かな品質があります。
一度、本当に良いドッグフードを与えてみてください。
ブッチの口コミ/良い口コミや評判
ここからは、「ブッチ
まずは、良い内容の口コミについて見ていきます。
「ブッチ

食欲が刺激される匂いです
うちの愛犬は食にあまり興味がなくて困っていました。
でも、ブッチをサイコロ状にカットして、いつものドッグフードに混ぜるだけで、よく食べるようになりました。
これまでとは見るからに食いつきが違いました。
何よりお肉の香りが食欲をそそります。
人間でも食べたくなってしまうほどです。
とにかく、すごく気に入ったので、確実にリピートします。
出典:Yahoo!ショッピング
明らかに食いつきが違ったという口コミです。
もともとのフードを食べてくれずに悩んでいたようです。
でも、ブッチをサイコロ状にして混ぜただけで悩みが解決。
それどころか、よく食べてくれるようになったとあります。
それだけ犬にとって、ブッチドッグフードが美味しいのです。
この方は、人でも食べたくなる匂いと表現されています。
ブッチドッグフードを与えると、他のフードの評価が変わるでしょう。
きっと、今までのフードが良いものに思えなくなります。
この方も、ブッチをリピートするのが確実と言っていますね。

いつもは手作りごはんをあげています。
ただ、忙しいときにはとても便利なので、ブッチをずっと愛用しています。。
タンパク質の割合も10%程度なので理想的です。
野菜やお肉などをトッピング出来るのも、栄養が偏らなくて気に入っています。
しかも、小分けに冷凍で保存できるから、使いたいときまでとっておけるのもメリット大です。
出典:楽天市場
手作りごはんの代わりに便利という口コミです。
毎回手作りごはんを食べさせてあげるのも大変です。
そんな時もブッチドッグフードが大活躍してくれます。
ドライフードとは違い、手作りごはんに近い品質になっています。
時間がないときは、ブッチにトッピングしてあげればOKです。
冷凍保存できるのも便利なポイント。
必要なときだけ使うことができます。
「いつもは手作りごはんだけど、忙しいときはブッチにトッピング」
こんな使い方もできるのがブッチドッグフードの魅力です。

体調もどんどん良くなり、体重も元通りになりました。
前までは、ごはんを残すのが当たり前だったのに、ぺろりと完食してくれます。
ブッチに出会うことができて本当によかったです。
出典:Yahoo!知恵袋
ブッチドッグフードにしたら下痢と嘔吐が治ったという口コミです。
それまで長く続いていた不調が良くなっています。
ブッチに変えるだけで、たった一週間で健康になれるのです。
いかに普段の食事が大切かがよく分かりますね。
そして、ブッチの高い品質の証拠でもあります。
しかも、食いつきまでバッチリです。
残すのが当たり前だったのに、ペロリと食べてくれています。
飼い主の人の喜んでいる様子が伝わってきます。
ブッチの良い口コミまとめ
ブッチの良い口コミを見てきました。
中でも、圧倒的に多かったのは食いつきが良いという内容です。
今までと食べている様子が違うと感じる人が多かった印象です。
愛犬にとって、ブッチドッグフード美味しさは最高級なのでしょう。
さらに、健康改善についての内容も多く見られました。
良いフードをしっかり食べれば、健康になるのも当然です。
ドライフードしか与えたことがない人は一度試してみてください。
愛犬のためにはブッチの方が良いと感じてもらえるはずです。
ブッチの口コミ/悪い口コミや悪評
つづいては、いまいちと感じた人の口コミをピックアップしてご紹介します。

うちの子は1口食べただけで、そのあとは一切食べてくれませんでした。
近所のわんちゃんにあげたらとても喜んでいたので、フード自体は良いのだと思う。
出典:Yahoo!ショッピング
1口しか食べてくれなかったという口コミです。
かなり少数派ですが、食べてくれないワンちゃんもいるようです。
人間と同じく、犬にだって好き嫌いはあります。
だから、すべてのワンちゃんが食べてくれるフードも存在しません。
ブッチは、多くのワンちゃんが食べてくれるのは間違いありません。
実際、近所のワンちゃんは喜んでくれています。
残念ながら、この人の愛犬のように食べてくれないこともあります。
ただ、99%の場合は食べてくれるので安心してください。

水分が多いと、保存できる期間は短くなります。
しかも、原材料を確認すると、保存料や防腐剤、酸化防止剤の表示がありません。
水分量が多いのに、保存料を使っていないということは、短期間での消費が必須です。
出典:Yahoo!知恵袋
長期保存ができないのではという口コミです。
これはその通りで、開封後は7~10日での消費が目安になります。
安全のために、保存料などを一切使用していないためです。
でも、ブッチドッグフードは冷凍保存ができます。
つまり、すぐに使わない分は冷凍しておけばいいだけです。
そのときに、小分けにしておけば、与える時にも便利になります。
逆に、長く保存できるドッグフードの方が良くないです。
健康によくない保存料がたっぷり入っている証拠ですから。

★☆☆☆☆
口コミが良かったので、体調がよくないワンちゃんにあげてみました。
3種類すべてあげましたが、ブラックの臭いが強いと感じました。
ナツメグのような強烈な臭いで、カットしている時に気持ち悪くなりました。
もともと、私が臭いに敏感なせいかもしれませんが…。
出典:楽天市場
臭いが強くて、気持ち悪くなったという口コミです。
確かに、ドライフードより臭いは強いでしょう。
人によっては、苦手な人もいるかもしれません。
ただ、それは犬基準でつくられているからです。
ワンちゃんにとっては、美味しそうな匂いになっています。
愛犬のためなら、少しくらい臭いがあっても我慢できませんか?
ブッチの悪い口コミまとめ
ブッチドッグフードの悪い口コミをピックアップしました。
ただ、悪い口コミ自体がかなり少なかったです。
ごく一部の人しか不満を持っていないということがわかりました。
その多くは、うちの子には合わなかったという内容です。
あなたの愛犬がものすごく偏食じゃなければ問題ありません。
むしろ、ブッチなら食べてくれるという人のほうが多いでしょう。
ブッチの口コミ/インスタやツイッターなど
つぎに各SNSに投稿されている口コミをみてみましょう。
SNSでの口コミはさらにリアルな内容なので、より参考になるものばかりです。
ブッチのインスタでの口コミ・評判は?
ブッチのツイッターでの口コミ・評判は?
これ、なかなかいいよね👍
スノも今では食欲旺盛だけど、パピーの時は中々食べなかったのでカリカリジプシーで😅これもあげたら食いつきよかったよ👍❣️
ホワイトは安定感、ブラックレーベルはザ・お肉って感じがいいよ~🎶— Lefrancルフラン@いつもありがとう! (@lefranc_snowy) October 29, 2020
ブッチ最高🤩らしい💕
内緒だけど、人間の私もちょいとつまんでみたら、、、ブラックレーベルは、サラミのようで美味しかったよ(笑)#ブッチ#ドッグフード pic.twitter.com/slyzhghVXj— tonydog (@tonydog10) March 11, 2020
早速夕御飯に食べてみました‼️
みんなガツガツ美味しそうに食べたよ~ヽ(*´∀`)ノ#ドッグフード#ブッチ pic.twitter.com/c32mssbzib— マリンまま (@Alex_love131) September 26, 2019
ブッチのインスタやツイッターでの口コミ評判まとめ
ブッチのSNSでの口コミや評判を見てきました。
インスタやツイッターでも大好評でした。
SNSでも食いつきを絶賛している声が多かったです。
フードを食べてくれないと悩んでいる人には本当におすすめ。
少しでも気になるなら、お得なトライアルセットを購入するべきです。
なくなってしまう前に、今すぐチェックしてください。
ブッチの口コミ/感想やレビュー
ここからは、私が実際に感じた感想やレビューについてです。
使ってみたからこそ分かったポイントについて解説していきます。
ちなみに、うちの子には大好評でした。
今までのドライフードをあまり食べなくなってしまったほどです。
ブッチドッグフードは、私も愛犬も過去一の満足度でした。
ブッチの使用感は?
ブッチを使ってみて、やっぱり食いつきが良いのに驚きました。
他のフードと比べても圧倒的です。
最初は、今までのフードと混ぜて与えていました。
でも、だんだんとブッチしか食べなくなっていきました。
ここまで食いつきが良いと評価できるフードは初めて出会いました。
ウェットフードは面倒くさいと思っていましたが、そんなこともありません。
賞味期限は長くないですが、冷凍で保存しておくことができます。
小分けで冷凍しておけば、それを解凍して与えるだけです。
色々とトッピングでアレンジできるのも良かったです。
ブッチドッグフードへ変えたのをきっかけに、手作りごはんに挑戦してしまいました。
ブッチの効果は?
ブッチに変えて一番感じた効果は食いつきが良いことです。
でも、それと同じくらい健康改善も実感できました。
生肉に近いので、犬にとって消化吸収しやすくなっています。
愛犬にかける負担が少なく、体にやさしいフードです。
体内から健康状態を改善していってくれます。
さらに、生肉にはない栄養もバランス良く摂取できます。
ブッチは生肉を越えた、犬にとっての理想のごはんです。
しかも、口内環境まで良くしてくれます。
ドライフードだと、食べかすが歯の間に残りやすくなります。
それが原因で歯の病気につながってしまうこともあります。
でも、ブッチなら水分量が豊富でその心配もありません。
柔らかい食感なので、シニア犬も安心して食べることができます。
ブッチドッグフードは健康面でもメリットが盛りだくさんです。
ブッチの口コミ/感想やレビューまとめ
ブッチは本当に買って良かったドッグフードです。
とにかく食いつきは全然違います。
ちょっとだけ値段も高いけど、それ以上の価値があります。
むしろ愛犬のことを考えれば安いくらいです。
試したことがない人は、1回だけでいいので使ってみてください。
絶対に後悔はさせません。
ブッチの口コミ/食べない
ドッグフードで一番大切なのは、食いつきが良いことです。
食べてくれなければ何の意味がありません。
ブッチドッグフードの食いつきの良さは見てきた通りです。
とは言え、自分の愛犬が食べてくれるか不安な人もいるでしょう。
そこで、ここでは「食いつき」について、より詳しく見ていきます。
ブッチは食べない?
結論を言うと、ブッチはどんな子でも基本的には食べてくれます。
口コミで確認してきた通り、多くの人が食いつきを実感しています。
本来、犬は肉食動物なので、お肉が大好きなのです。
それなのに、多くのワンちゃんはドライフードを与えられています。
ブッチはお肉の味と匂いをそのままぎゅっと詰め込んでいます。
だから食いつきが違うのです。
他のフードと比べると、そのすごさがよく分かります。
ただ、中にはお肉が苦手なワンちゃんもいます。
そんな子にも安心なのがブッチドッグフードです。
肉と魚をバランス良く混ぜた商品もあります。
赤身肉が苦手な子のために、チキンメインの商品まであります。
つまり、どんな好みのワンちゃんにも対応することができます。
そのブッチ3種類をすべてお得に試せるのがお試しセットです。
愛犬の好きな味がどれかすべて試すことができちゃいます。
だから、ブッチを食べないという心配は必要ありません。
ブッチの口コミ/保存方法
多くの人は、ドライフードを使っていると思います。
ところが、ブッチドッグフードはウェットフードです。
だから、同じように使っていると問題がある場合もあります。
特に気を付けたいのが、保存方法です。
ドライフードに比べて、賞味期限が短くなっています。
特に開封後は、7~10日目安で使いきるようにしましょう。
ただ、ブッチは冷凍でも保存することができます。
冷凍しておけば、半年くらいは保存しておくことができます。
冷凍する時には、1食分ずつ小分けにしておくと便利です。
解凍は、前日に冷蔵庫に移しておくだけで大丈夫です。
ウェットフードだから面倒くさいなんてことはありません。
むしろ、便利になるくらいです。
ブッチは子犬に?
ブッチは、全犬種・全年齢に対応したフードです。
そのため、ブッチドッグフードは子犬に与えることもできます。
離乳期に与える時は、フォークなどでよくつぶしてあげるといいです。
与えるときは、下記の表を目安にしてください。
愛犬の年齢や運動量など、様子をみて調整するようにしましょう。
ブッチ 1日当たりの給与量 | ||
---|---|---|
体重 | 給与量 | |
800gタイプ | 2kgタイプ | |
1kg | 2.8cm | 1.6cm |
2kg | 3.8cm | 2.1cm |
3kg | 5.0cm | 2.8cm |
4kg | 6.3cm | 3.5cm |
5kg | 7.3cm | 4.1cm |
6kg | 8.0cm | 4.4cm |
7kg | 9.1cm | 5.0cm |
8kg | 10.1cm | 5.6cm |
9kg | 11.2cm | 6.2cm |
10kg | 12.6cm | 7.0cm |
11kg | 13.4cm | 7.4cm |
12kg | 14.2cm | 7.9cm |
13kg | 15.1cm | 8.4cm |
14kg | 15.9cm | 8.8cm |
15kg | 16.8cm | 9.3cm |
16kg | 17.6cm | 9.8cm |
17kg | 18.4cm | 10.2cm |
18kg | 19.3cm | 10.7cm |
19kg | 20.1cm | 11.2cm |
20kg | 20.9cm | 11.6cm |
25kg | 27.2cm | 15.1cm |
30kg | 34.9cm | 19.4cm |
40kg | 44.0cm | 24.4cm |
50kg | 54.5cm | 30.3cm |
60kg | 67.0cm | 37.2cm |
ブッチの口コミ/安全性(副作用)
ここでは、ブッチドッグフードの安全性を確認していきます。
愛犬に食べてもらうので、安全かどうかは当然大切なポイントです。
実は、健康に良くないドッグフードが、普通に売られていたりします。
そのため、きちんと自分で安全性をチェックする必要があります。
ブッチが安全に与えられるフードか、早速見ていきましょう。
ブッチは涙やけに?
結果的に、ブッチドッグフードは安全性も問題ありません。
むしろ、健康に良いフードです。
ブッチは、肉食動物の犬に合わせた独自製法でつくられています。
しかも、「安心安全で健康」がコンセプトになっているほどです。
具体的には、まず栄養バランスが考え抜かれています。
犬にとって最適な高タンパク・低脂質です。
さらに、生肉に近い水分量なので、消化吸収をサポートしてくれます。
みずみずしいフードは、口内環境も整えてくれます。
しかも、柔らかい食感だから、シニア犬でも安心して食べることができます。
ブッチの原材料は、ニュージーランド産が使用されています。
ドッグフードでは、規制のゆるい国内より、海外産のほうが安全です。
特に、ニュージーランドは規制が厳しく、信頼できる産地になります。
これら以外にも、ブッチドッグフードは安全性にこだわっています。
その結果、体内から健康が改善されていくことが期待できます。
涙やけ、臭いや毛並みなど、健康に悩みがある愛犬におすすめです。
フードが違うだけで、ガラッと変わるので、ぜひ試してください。
ブッチの口コミ/購入
また、何かを買うときに気になることといえば、そのお値段ですよね!?
ここからは、どこで「ブッチ
ブッチは、取り扱いのあるペットショップなども買うことができます。
でも、安く買いたいなら、店舗で買うのはおすすめできません。
amazonや楽天でも販売されていますが、1,000円以上も割高です。
しかも、正規取扱い店ではないので、偽物の可能性もあります。
ブッチをお得に買いたいなら、公式サイトしかありません。
公式サイトの定期コースなら、いつでも10%OFFで買えます。
さらに、初回限定のトライアルセットは破格のお値段です。
少しでも気になるなら、買わないと損なレベルでしょう。
ブッチドッグフードを買うなら公式サイト!
これだけは覚えておいてください。
ブッチのお試しは?
ブッチには種類が3つあります。
なので、気になっている人はどれが良いか迷うでしょう。
それぞれ特徴はありますが、どれが良いかはワンちゃん次第です。
だから、まずはお試しが必要ですよね?
そんな時にも、おすすめなのが特別トライアルセットです。
価格が圧倒的にお得なのは言うまでもありません。
気軽にどれが合うのか試せるのが、このセットの良いところです。
しかも、保存用の特製フレッシュキャップの特典付き!
全種類を一番お得にゲットできるお試しセットをお見逃しなく。
試したことがない人は、なくなる前に早めにチェックしてください。
ブッチの口コミ/定期購入
ブッチドッグフードには、定期コースがあります。
定期購入することで、いつでも10%OFFで買えるお得な制度です。
初回お試しセットの後は、定期購入が絶対にお得になります。
ただ、いきなり定期コースを注文するのも不安ですよね?
なので、ブッチドッグフードの定期購入を詳しく確認してみましょう。
ブッチの定期コースとは?
ブッチドッグフードの定期コースなら、いつでも10%OFFになります。
何回買っても10%OFFが続くので、圧倒的にお得です。
お届け周期や数量もいつでも変更することができます。
購入回数の制限もないので安心です。
必要なくなったら、1回だけでも定期コースをやめることができます。
申し込み方法も簡単です。
インターネット、電話、FAXの3つの方法が選べます。
ブッチ お問い合わせ先一覧 | |
---|---|
インターネット (公式サイト) | https://www.butch-japan.jp/course |
電話 | 03-6457-5820 (午前10時~午後5時半 ※土日祝除く) |
FAX | 03-6457-5810 (24時間受付) |
デメリットがなく、メリットしかない制度と言えるでしょう。
2回目以降の購入では、定期コースを利用すると良いです。
ブッチの口コミ/よくある質問やQ&A
質問:店舗で購入できますか?
回答:取扱い店舗は下記の表の通りです。取扱い種類や在庫については、各店舗へ直接お問い合わせください。なお、お得な「トライアルセット」や「定期コース」は公式サイトのみの販売となっています。
ブッチドッグフード 取扱い販売店舗 | |
---|---|
全国 | ペットフォレスト (一部店舗) |
秋田県 | 金鳥園 (秋田市) |
栃木県 | ドッグサロンアンジュ (小山市) |
千葉県 | 犬ごころ ららぽーとTOKYO-BAY店、カムカム・ラブー 浦安店 |
東京都 | ペットウィズ 渋谷店、ペットウィズ 吉祥寺店、MAMMY (小平市)、PETDESIGN 自由が丘店 |
愛知県 | ディスワン 小牧店、PETDESIGN 長久手店 |
京都府 | 京都ペット病院 (京都市中京区) |
大阪府 | トリミングドッグホテル RYO&REI 深江橋店、にゃん子ん家 都島店 |
大分県 | PETDESIGN イオンモール三光店 |
質問:送料はかかりますか?
回答:本州 880円、北海道・四国・九州 1,100円、沖縄 1,870円になります(全て税込み価格)。しかし、6,600円(税込)以上の注文で、送料無料となります。沖縄県の場合は、6,600円(税込)以上の注文でも770円(税込)の送料がかかります。
質問:どのように保管すればいいですか?
回答:要冷蔵のため、2~8℃の冷蔵庫で保管しましょう。開封後は7~10日を目安に使いきるようにします。
質問:どうやってブッチに切り替えればいいですか?
回答:今までのフードから急に切り替えると、ストレスになることがあります。さらに、食べ物が急に変わると、体内がびっくりして健康に影響が出る場合もあります。そのため、最初はトッピングくらいから始めます。その後、7~14日くらいかけて少しずつ切り替えていくようにしましょう。
ブッチの会社/株式会社ブッチ・ジャパン・インクの会社概要
ブッチ 会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ブッチ・ジャパン・インク |
販売責任者 | 前野 沢郎 |
所在地 | 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-28 |
電話番号 | 03-6457-5820 (午前10時〜午後5時30分 ※土日祝を除く) |
Eメール | inquiry@butch-japan.jp |
お問い合わせフォーム | https://www.butch-japan.jp/contact |
ブッチの口コミまとめ
「ブッチ
こんなに食べてくれるフードは今までありませんでした。
その上、健康まで良い状態に改善してくれました。
毛艶が良いのが明らかだし、臭いも気にならなくなりました。
体内から健康になっているのが実感できます。
そんなブッチドッグフードを超特価で試せるのは今だけです。
初回限定のトライアルセットは試して損はさせません。
愛犬のことを考えるなら、ぜひ一度食べさせてあげてください。
きっと喜ぶ顔が見られるはずです!